新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

27

Wantedly Online Meetupー成長スタートアップが明かすサーバーサイドの今とこれから

Organizing : naoya_date

Registration info

Description

お申し込み方法

参加をご希望の方は、こちらのフォーム よりお申込くださいませ。

成長スタートアップのエンジニアがサーバーサイドの今とこれからを語る

Wantedly注目のスタートアップが集うオンラインMeetupを、サーバーサイドエンジニア向けに開催します。

成長中のB2Bプロダクトを開発する5社に、サーバーサイドにおける技術や取り組みについて、「今とこれから」に分けて赤裸々に語っていただきます。

CTO/リードエンジニアによるLTや、登壇企業のエンジニアとの交流会などで、

  • Withコロナにおける開発チームの変化
  • 技術領域・アーキテクチャの今とこれから
  • プロダクトのグロースに貢献した最近の取り組み
  • 自社のサーバーサイドで培えるキャリア 等

を知れる「ここだけの」オンラインMeetupとなっております。

こんなエンジニアの方におすすめ

  • 成長中B2Bプロダクトのサーバーサイドの技術領域・取り組みについて知りたい
  • スタートアップならではの失敗や、現状の開発課題を聞いてみたい
  • エンジニアとして新しい働き方/開発環境を模索している

概要

  • 日  時:8月27日(木) 18:30~20:30(※途中入退室可能) 
  • 開催方法:Zoom(※お申込み後にURLをお送りします)
  • 参 加 費:無料
  • 対  象:サーバーサイドの実務経験があるエンジニアの方
  • 定  員:60名 ※お申込み多数の場合は抽選を行います。

タイムテーブル

時間 コンテンツ
18:20 Zoom開場
18:30 開会
18:40 各社LT・質疑応答
〜成長スタートアップが明かすサーバーサイドの今とこれから〜
ACALL株式会社 藤原弘行氏(取締役/CTO)
株式会社アンドパッド 早田大輔氏(シニアエンジニア)
「Withコロナで勝てる技術力を獲得する」
イタンジ株式会社 福崎元樹氏(VPoE)
「不動産業界の闇を払う技術」
セーフィー株式会社 森本数馬氏(取締役/CTO)
「成長に伴うSafieサーバーシステムの変遷」
株式会社リブセンス 海野 拓氏(VP of Engineering 補佐)
「ソフトウェアのように〇〇を作る」
19:30 登壇企業のエンジニアとの交流会
20:15 閉会
閉会後〜 【任意参加】参加企業と話せる二次会

※スケジュールは一部変更する可能性がございます。

登壇者情報

藤原 弘行氏(ACALL株式会社)

神戸大学在学中にWeb開発の面白さに虜になり退学。以降、フリーランスのWebデザイナー/ソフトウェアエンジニアとして多数の開発プロジェクトに携わる。2010年、ACALL株式会社創業時に参画。ユーザーの皆様が「便利でわかりやすい」Webサービスを世に出すべく日々研鑽中。SSI認定唎酒師。ACALL主催エンジニアミートアップSakebashにて日本酒の監修も務める。

早田 大輔氏(株式会社アンドパッド)

会計システムや物流システムの開発を経験後、ゲーム会社へ入社。分析基盤開発・業務の自動化、インフラ、サーバーAPI、クライアント開発など幅広く経験。2020年株式会社アンドパッドへ入社。シニアエンジニアとして、技術領域で組織をリードしながらも開発組織の文化づくりなど幅広く担当。

福崎 元樹氏(イタンジ株式会社)

1985年生まれ。日当山中学校卒。20代前半まで色んな職を転々とし、プログラマーに流れ着く。上京後CROOZ株式会社を経て2014年4月イタンジ株式会社に入社。現在はVPoE、およびノマドクラウド(不動産仲介会社向けSaaS)事業責任者やSRE担当役員も兼任。カップヌードルシーフード味が好き。

森本 数馬氏(セーフィー株式会社)

東京大学工学部応用物理物理工学科を卒業後、ソニーに入社し、Walkmanやカメラ等のシステムLSI開発やTV等メディア系プロダクトのソフトウェア開発に携わる。その後、GREE CTO室、モーションポートレートを経て2014年にセーフィー株式会社を創業。CTOとして開発本部全体を統括している。

海野 拓氏(株式会社リブセンス)

ヤフー株式会社にサーバサイドエンジニアとして新卒入社。地域情報サービス等の開発に従事する。株式会社ドワンゴにて著作権管理システム、ログ分析基盤開発を経験し、その後リブセンスに転職。レガシー化したシステムの改修とプロダクト改善を担当。近年はエンジニア組織改善や採用にもスキルを広げて活動中。

参加企業

  • ACALL株式会社
    「Life in Work and Work in Life for Happiness」をビジョンに、安心・安全・快適なワークスタイルを実現する「Workstyle OS」を開発。

  • 株式会社アンドパッド
    「幸せを築く人を、幸せに。」をミッションに、現場の効率化から経営改善まで一元管理できるシェアNo.1の施工管理アプリ(SaaS)を開発。

  • イタンジ株式会社
    「不動産取引をなめらかにする」をミッションに、煩雑な不動産会社の業務を一気通貫させたB2B SaaSプロダクトや、B2Cのセルフ内見型賃貸サービス「OHEYAGO」を開発。

  • セーフィー株式会社
    「映像から未来をつくる」というビジョンのもと、クラウド録画サービスシェアNo.1の「Safie(セーフィー)」を開発。

  • 株式会社リブセンス
    「あたりまえを、発明しよう。」をビジョンに、情報の非対称性解決に挑む。「転職会議」「転職ドラフト」「マッハバイト」などを開発。

注意事項

  • お申し込みフォームへの記載について、正確な記述がされていない場合、参加をキャンセルさせていただくことがございます。
  • イベント内での、出展企業様以外による採用活動・営業活動およびそれらに準ずる行為は禁止しております。そういった目的でのご参加はお控えください。
  • 本イベントのお申込みの際にご入力いただいた個人情報は、ウォンテッドリー株式会社の定めるプライバシーポリシー に従い管理し、本イベント出展企業様からのご連絡・ご案内等に利用させていただく場合がございます。個人情報のお取り扱いに関するご 質問は、弊社コーポレートチーム(support@wantedly.com)までお問い合せください。
  • 本イベントは、ウォンテッドリー株式会社が主催しております。

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

naoya_date

naoya_date published Wantedly Online Meetupー成長スタートアップが明かすサーバーサイドの今とこれから.

08/17/2020 22:05

Wantedly Online Meetupー成長スタートアップが明かすサーバーサイドの今とこれから を公開しました!

Group

Wantedly Events

ウォンテッドリーが主催するキャリアイベント・Meetup情報を発信するグループです。

Number of events 12

Members 146

Ended

2020/08/27(Thu)

18:30
20:30

Registration Period
2020/08/17(Mon) 22:05 〜
2020/08/27(Thu) 20:30

Location

オンライン

オンライン